京都府亀岡産「京都はんなりばなな」を皮ごと贅沢に使用したジェラートをお届けいたします。農薬不使用で育てられたはんなりばななだからこそ実現した、皮の栄養素までしっかり活かしたジェラートです。バナナ本来の甘みはそのままに、皮のほのかな苦みが加わることで、深みのある味わいと豊かな香りをお楽しみいただけます。
ミルクバナナ、チョコバナナ、抹茶バナナの3種類を2個ずつセットにしました。素材の味を活かしたミルクバナナは、はんなりばななの濃厚な甘みをダイレクトに感じられる一品。チョコレートとの組み合わせは、カカオの香ばしさがバナナの風味と溶け合い、まるでパティスリーの味わいを楽しめます。抹茶との組み合わせは、抹茶のほのかな苦みがバナナの甘みを引き立て、上品な味わいに仕上がっています。
「京都はんなりばなな」は、京都市から車で約30分の亀岡市の温室ハウス内で一年を通して丁寧に育てられています。温度や湿度が管理された特別な環境で、日々手間ひまかけて栽培されています。一般的にバナナは温暖な地域で育ちますが、亀岡の昼夜の寒暖差が大きい環境では、バナナはゆっくりと成長し、その分多くの糖分を蓄えます。この環境が、甘みが強くねっとりとした食感を生み出す秘密です。
「京都はんなりばなな」は「安心して皮まで食べられるバナナを届けたい」という想いから、ハウス内での農薬を使わない栽培を行っています。また、一般的なバナナと比べて皮が薄いことも特徴のひとつです。虫の駆除はすべて手作業で行い、ひと株ひと株丁寧に観察し、愛情を注いで育てています。その手間ひまかけた栽培方法により、小さなお子様からご年配の方まで安心して召し上がれるバナナとなっています。
ミルク・チョコレート・抹茶の3種類の味わいは、お子様から大人まで幅広い世代に喜ばれます。バナナ好きの方はもちろん、チョコレートや抹茶が好きな方にも楽しんでいただける味の組み合わせです。共通するのは「京都はんなりばなな」の甘みを基調としていること。それぞれの特徴を比べながら楽しめる食べくらべセットなので、ご家族や友人との団らんの時間を彩ります。
蝶結びの拠点は京都。フルーツギフトに「京都らしさ」や「京都にしかないもの」を盛り込み、お客様から選ばれるギフトでありたいと思っています。さらに“京都のバナナ”という言葉のインパクトは、コミュニケーションがはじまるきっかけにもなるでしょう。京都には全国に誇れるフルーツがある。蝶結びのフルーツギフトで広めていきます。
冷凍庫から取り出して5〜10分ほど置くと、なめらかな口どけと豊かな風味を楽しめる食感になります。素材本来の味わいを存分に味わえるよう、そのままの状態でお召し上がりください。ミルク、チョコレート、抹茶の3種類のフレーバーは、お子様から大人まで楽しめるバリエーションです。3種類の味わいを食べくらべることで、はんなりばななの豊かな風味をより一層お楽しみいただけます。
必ず冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。到着後はすぐに冷凍庫に入れ、開封後はお早めにお召し上がりください。一度解凍したものは風味が損なわれますので、再冷凍はお控えください。